「信じた人が既婚者だった」——巧妙に仕組まれた“独身偽装”との戦い方
- yokohamabluefieldr
- 4月24日
- 読了時間: 7分
noteにも記載しています
横浜の皆様、そして全国の皆様
こんにちは、横浜の探偵事務所『ブルーフィールドリサーチ』代表の青野です。
日々、様々なご相談を受ける中で後を絶たないのが「彼氏が既婚者だった」「独身偽装」による被害です。
甘い言葉、優しい態度、そして巧妙に織り交ぜられた嘘。
それはまるで蜘蛛の巣のように独身女性たちの心を絡め取ります。
「彼氏が実は既婚者だった」
この事実に直面したとき、人は激しい混乱と怒り、そして深い絶望に襲われます。
しかし、声を上げ、証拠を集め、法的措置を取ることで自分の人生を取り戻すことは可能です。
今回は、過去に独身偽装被害にあった方々の経験と、私たち探偵の現場知識をもとに「戦うための心構え」をまとめました。
今まさに苦しんでいる方の参考になれば幸いです。
独身偽装を疑うべき最も重要なサインは以下の通りです。
・電話に出るのを極端に嫌がる
・家に絶対に入れようとしない
・会うのはいつも決まった場所、決まった時間帯(既婚者に都合の良いパターン)
彼らは嘘が上手く狡猾です。何を言ったかではなく「行動」で判断するのが肝心です。
参考まで独身偽装の見分け方にフォーカスした記事をお読みください。
「独身偽装、彼氏が既婚者を見抜くポイント」
証拠の集め方と注意点
独身偽装に立ち向かうには、「感情的に問い詰める」のではなく、冷静に証拠を集めることが何より重要です。問い詰めても相手は嘘を重ね、ブロックされたり、連絡を断たれたりしてしまう可能性があります。証拠がなければ弁護士も動くことができず、泣き寝入りになってしまうことさえあります。
まず意識すべきは、「交際中に集める」ということ。別れた後では証拠が急激に集まりにくくなるからです。
特に重要な証拠は、以下の3つです。
1. 相手の住所
これは配偶者の有無を確認するための出発点となる情報です。しかし、相手が自宅に入れさせない、最寄り駅さえ曖昧にするなどの行動を取っている場合は要注意です。
自力で住所を特定するのは難しいため、デート後に探偵に調査を依頼するのが有効です。費用はかかりますが、今後の行動全体に関わる核になる情報です。
2. 結婚を匂わせる証言・メッセージ
LINEやメール、DMなどで「いつか家族になれたら」などのテキストが残っていれば、それは民事訴訟で有効な証拠になります。
ただし、プ独身偽装男は記録に残らないよう工夫する傾向があります。そのため、普段から友人や家族に相手の言動を伝えておくのも一つの手です。「彼がこう言っていた」「結婚する話が出ている」と共有しておけば、第三者の証言という形で活用できる場合があります。
3. 録音・日記・メモ
相手との会話を録音しておくのも有効です。民事裁判では録音データは証拠として使えるとされています。また、口頭で交わされた約束や怪しい言動をメモに残し日付と一緒に記録しておくことで信憑性が増します。
※弁護士への相談を考えているのであれば
「本名」「生年月日」「住所」が必要になってきます。
注意すべき点
問い詰めは禁物:相手を警戒させると証拠隠滅の恐れがあるため、感情を抑えて冷静に行動しましょう。
探偵は信頼できる事務所を:口コミや実績のある探偵に依頼すること。悪質な業者も存在するため費用体系や調査報告の透明性は要確認です。
証拠を一元管理:LINEのスクショや写真、録音データなどを一か所に集約し、後に弁護士に提示しやすいように整理しておきましょう。
時系列でまとめておく:後に弁護士に相談する際、「誰が、いつ、どこで、何を言ったか」がわかる形でA4用紙1~2枚に要点を時系列でまとめておくとスムーズです。
証拠が整っていない段階では、弁護士にも断られることがあります。しかし、そこで諦める必要はありません。3軒以上の事務所に根気よく相談すれば、必ず話を聞いてくれる弁護士が見つかるはずです。
心が折れそうなときの対処法
裁判などで戦う過程では相手方の信じがたい主張に苦しむこともあります。
「自然消滅を狙っていた」「別れるつもりだった」など、自分に都合の良い言い訳に振り回され、傷つく人も数多くいます。
そのような時、友人に頼ることがかえって心を疲弊させることもあると聞いています。理解のある弁護士や探偵、カウンセラーといった「専門家」を頼ることが冷静さを保つ鍵になります。
また、SNSを活用することも一つの支えになります。
特にX(旧Twitter)では、「#独身偽装」や「#彼氏が既婚者」などのハッシュタグで検索することで、同じような経験をした方の声を見つけることができます。そこには怒り、戸惑い、悔しさ、そして立ち直ろうとする過程がリアルに綴られています。
匿名でアカウントを作り自分の気持ちをつぶやいたり、他の投稿にいいねをしたりするだけでも自分だけが苦しんでいるのではないことを実感できます。中には弁護士とのやり取りや証拠集めのコツを共有している人もおり参考になるケースもあります。
ただし、SNSには心無いコメントや無責任な意見も混在しています。感情が不安定なときは深く読み込みすぎないように注意してください。あくまで「味方の声を探す」という目的で上手に活用するのがポイントです。
弁護士の見つけ方と費用の目安
まずは信頼できる人からの紹介がベストですが、難しい場合はネット検索や法テラスの無料相談を活用しましょう。
弁護士選びの注意点
「24時間相談受付」と謳っている事務所は、営業優先の可能性もあるため要注意。
できれば複数(最低3軒)に相談し、弁護士との相性や対応の誠実さを比較しましょう。
「独身偽装」は証拠が弱いと受任を断られるケースもあるため、しっかり準備を整えることが大切です。
費用の目安
相談料:30分5,000円〜1時間1万円程度
着手金:10万円程度
成功報酬:弁護士事務所や請求額により変動
裁判費用:2〜3万円
弁護士に相談する前に「証拠を時系列でまとめた資料」を用意しておくとスムーズです。
参考までに貞操権の侵害についてまとめた記事をお読みください。
「独身偽装による貞操権侵害 慰謝料請求まとめ」
ポイントまとめ
・オンラインの出会いは情報が不確かな部分が多いことを認識し、相手を深く知るまでは警戒心を持つ必要がある。
・独身偽装の疑いがある場合は、感情的にならず冷静に証拠を集め、専門家(探偵、弁護士など)に相談することが重要。
・困難に直面した際は、同じ経験を持つ人の声を参考にしたり、専門家のサポートを受けるなど自分自身のケアも大切。
・自身の行動が他の被害者や社会全体の意識向上につながる可能性があると信じること。
・最終的な決断は自分自身で行うが、徹底的に闘うことで後悔のない結果が得られる場合がある。
あなたの行動が未来を変える
独身偽装の被害は決して“あなた一人の問題”ではありません。
加害者は繰り返し同じ行為をする可能性が非常に高く、声を上げることで未来の被害者を救うことにもつながります。
戦うことは苦しいかもしれません。
費用も、そして精神的な負担もあります。
しかし、自分の人生を取り戻すための行動は必ず意味のある一歩となります。
泣き寝入りせず、まずは小さな一歩から踏み出してみてください。弁護士、探偵、SNS、カウンセラー
——あなたを支える手段は、きっと見つかります。
後書き——探偵「青野」より
恋愛関係における独身偽装調査は年々増加しています。
SNSやマッチングアプリでのやり取りや婚活パーティーから始まり、結婚を匂わせる言動を繰り返しながら実際は家庭を持ち平然と独身女性を弄ぶ。
こうした依頼に接するたび、私たち探偵は“人を信じる力”がいかに強く、美しく、同時にどれほど残酷に裏切られうるかを思い知らされます。
私にご相談された依頼人達は真実を知るための手段として探偵を選びました。
調査を進める中で彼女達が見せたのは、ただ悲しみに暮れるだけではない強い意志でした。
“嘘をつかれていた自分”のままでは終われないと、そう思ったのだと思います。
真実を突きつけることは時に痛みを伴います。
しかし、現実から目を背けた先に救いはありません。
だから私は依頼人の決意に応えるため、証拠を積み重ね、嘘を白日のもとにさらすのです。
この記事が、誰かの「おかしいな?」という小さな違和感に、耳を澄ますきっかけになればと願っています。
そして同じように傷ついた人が「自分だけじゃない」と思える場所にこの記事がなれたのなら
それが探偵にとっての何よりの報酬です。
神奈川 横浜の探偵 ブルーフィールドリサーチ
note 横浜 ブルーフィールドリサーチ

Comments